fc2ブログ

記事一覧

純方界のススメ

こんにちは、方界たまごです。

今日は今後の方界デッキの方向性について考えたことを書いていきます。

その考えたこととは……ズバリ、

方界は他のテーマと混ぜないほうが強いのではないか?

ということです。

というより、大抵のデッキは他のテーマと混ぜないほうが強いんではなかろうか?

実際、対戦していて辛いのは十二獣壊獣や十二獣真龍より純十二獣なんですよね。

もちろん、十二獣壊獣も純十二獣もデッキの枚数は同じ40枚。

じゃあ純十二獣は壊獣の代わりになにが入っているのかというと、チキンレース成金ゴブリンなどのドローソースや灰流うらら幽鬼うさぎといった相手の動きを阻害するカードですね。

ダウンロード (4)
card100022942_1.jpg


当たり前といえば当たり前なんですが、デッキ40枚のうち1マッチで使える枚数はせいぜい10枚がいいところです。じゃあその10枚は自分にとって一番いい10枚であって欲しい。

自分も色々とデッキの型を試しました。壊獣キングを筆頭融合特化E-HERO、ADSで金銀ガジェット捕食植物も組みました。(各デッキを回してみた感想なんかについては別記事で書きます)
ダウンロード (5)ダウンロード (6)20160809113517 (1)101565129.jpg20120204_11c975.jpg20170114175557.png


特にADSで対戦していると、いろんなデッキの型があり、それぞれに対して有効な動きが違うわけです。それで壊獣入れて相手のモンスターを除外したり、金銀ガジェットで自分の安定性を高めてみたり。

もちろん、テーマを複数入れることによって対応できる相手の型は増えると思います。壊獣入れてサクらなきゃどうしても除去できないモンスターもいます。

でももうそれはいいじゃないかと。カルマつけたノヴァで殴り殺せなかったら潔く諦めようじゃないかと。

もちろん、相手に応じて臨機応変に対応できればそれに越したことはない。でもそれはサイドデッキでやるべきで、メインデッキにごちゃごちゃと複数のテーマを詰め込むべきではない、と感じました。

その意味で、チキンレース成金ゴブリンといった『一枚使って一枚引くカード』は強いな、と改めて感じました。

手札アドを稼ぐのではなく、単にデッキを圧縮する系のドローカードですね。デッキ圧縮は強い! ドミニオンでも礼拝堂は強かった

考えてみれば当然なんですが、方界3種+ノヴァ+圧縮系カードだけでデッキを組めば、毎デュエル初手でノヴァを出せるわけですからね。(まあその場合宣告打たれたら死にますが)

相手がCPUならともかく、自分と同じく人間である以上、勝率は5割行けば上々です。となれば、例え対応できる相手が減るとしても勝てる相手に毎回勝てるならば問題はない。(のか?)

というわけで、今組もうと思っているのがこんなデッキです。

メインデッキ 40枚

【モンスター】 17枚
暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ×3
流星方界器デューザ×3
方界胤ヴィジャム×3
方界超獣バスター・ガンダイル×1
方界帝ゲイラ・ガイル×2
召喚僧サモンプリースト×1
A・ジェネクス・バードマン×1
増殖するG×3

【魔法】20枚
方界業×3
方界波動×2
ハーピィの羽根帚×1
ブラック・ホール×1
手札抹殺×1
おろかな副葬×3
ツインツイスター×3
無の煉獄×3
闇の誘惑×3

【罠】 3枚
方界合神×3

【エクストラデッキ】 7枚

暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ×1
月華竜ブラック・ローズ×1
ブラック・ローズ・ドラゴン×1
ギアギガントX×1
鳥銃士カステル×1
№103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ×1
№106 巨岩掌ジャイアント・ハンド×1

【サイドデッキ】 8枚
神の忠告×3
神の警告×1
虚無空間×1
エフェクト・ヴェーラー×3


このデッキはマッチで初戦後攻を前提にして組んでいます。後攻選択の理由としてはこちらのブログ様に詳しく書いてあります。

チーズケーキ専門店・方界支部-【環境外】のデッキで【環境】デッキに勝つにはどうすべきか?

方界に限らず、今十二獣以外で大会に勝ちたい! という人は必読の内容だと思います。

・サイドデッキについて

マッチ初戦はじゃんけんという五割勝負に負けた時のことを考え後攻向きで組んであります。とは言え、選べるなら先攻が有利なことは変えようのない事実です。初戦に負けた場合は2戦目先攻を取り、虚無空間や神の忠告等を置きます。

神の~の中で忠告を選んだ理由としては、初手で置けるのはせいぜい1枚だろう(というかそれ以上初手に来るようだとメインの方界が仕事できない)という理由です。ヴェーラーは安いのでうらら・さくらの代わりに入れました。

無の煉獄は初戦は後攻1ターンで殴り殺す予定なので入れていますが先攻だとそうも行かないので抜きます。あとは相手が純十二獣・壊獣十二獣の場合はツインツイスターも抜いていいと思います。

後のカードは大体必須なので抜けません。いいサイドチェンジ案があれば教えてくれると助かります。

あと、ご覧の通りエクストラデッキがスカスカですが、もったいないのでなにかしら挿しておこうと思います。いいのがあれば教えてください。


というわけで、しばらくこの構成で行こうと思います。


※成金ゴブリン・チキンレース不採用の理由ですが、成金ゴブリンは1000回復されるとワンキル出来なくなるから・チキンレースはダメージ無効効果のせいでワンキル出来なくなるからです。ADSで回してみるまで気づきませんでした。
スポンサーサイト



コメント

サモプリの使い心地が知りたいです

Re: タイトルなし

> サモプリの使い心地が知りたいです

コメントありがとうございます。
サモプリは方界にとってはデューザ呼び出し機って感じですね。デューザは全ての動きの起点になるので呼ぶ手段は多いに越したことはありません。レベル4エクシーズも出せます。ただ、エクシーズだと合神が起動できないのでシンクロの方が相性はいいです。
自分もまだ組んでないですが、エクストラデッキの枠が余っているならホープシリーズ入れるのも一つの手かなとは思います。
初手でジャイアントハンド立たせるのも結構強いです。

でもぶっちゃけ惰性で入れてるむきもあるので、メインから壊獣とかの他のテーマを入れるなら一番の抜きどころかもしれません。
ガジェット方界との相性はいいです。

コメントの投稿

非公開コメント